辛い受験勉強も終わって…
長く苦しい受験勉強から解放され、新生活に期待と不安を抱えている高校生も多いのではないでしょうか。
しかし、新型コロナウイルスの影響で大学はオンライン授業のところが多く、対面式の授業は少ないと思います。
恐らくコロナ禍での大学生活について不安を持っている方も多いと思いますので、コロナの影響で一年間オンライン形式の大学生活を送った経験から、準備しておいたほうがいいもの等について紹介していこうと思います。
準備すべきもの
まだ大学の授業のほとんどは三密を避けるためにオンライン授業になると思いますので、オンライン授業を受けるための設備を第一に準備すべきです。
具体的には以下の3点
- パソコン
- ネット環境
- Webカメラ
では、それぞれ詳しく解説していきます。
大学生にパソコンは必須
大学生になると新しいパソコンを買う方も多いと思います。
私も友人も、周囲で新しく買ってない人がいないくらいでした。
大学にはパソコンが設置してあり、買わなくてもどうにかならないことはないですが、使いたい時に毎回大学まで足を運ぶのも大変です。
私は市販のノートパソコンを買いましたが、大学生活を送っていくうちにスペック不足に悩むことになりました。
パソコンは使っていくうちに起動速度が遅くなっていきます。
そのせいで困るのがオンライン授業に出席するために早めに起動しておかなくてはならないということ。
また、起動までの時間が長いせいでオンライン授業に間に合わなくなる可能性も今後出てくるということです。
大学の4年間で使うパソコンは後悔しないためにもお金を出し惜しみしないようにしましょう。
どんなパソコンを買えばいいか
大学生になってオンラインゲームなどをパソコンでやる予定がある方は最初からデスクトップのパソコンを買っておくことをおすすめします。
高スペックのパソコンを買っておけばそれだけでパソコンを買い替える必要も、スペック不足で悩むこともなくなるからです。
それに対してレポートや発表、調べもの等が目的の方ならノートパソコンでも十分だと思います。
私の友人の中で入学当初に買ったノートパソコンが不満で新しく買い替えたという人は一人しかいませんでした。
ただ、ノートパソコンを使い続けている友人に話を聞くと、起動が遅くなって多少の不満もあると言ってました。
大学に入ってから自分がやりたいことに合わせて最初から良いものを買っておくことも一つの手だと思います。
私の場合は入学前にノートパソコンを買っていましたが、スペック不足に悩むことになり、結局高スペックのデスクトップパソコンを買いました。
新しくパソコンを買うとなると出費も大きくなるので、最初からこのパソコンを買っておけばよかったなぁって後悔しています…。
安定したネット環境を整えよう
オンライン授業を受けるだけでなく、普段の暇つぶし(ソシャゲ、ネットサーフィン、YouTube等)でもネット環境は今の時代欠かせないものになっていると思います。
実家暮らしの人はあまり気にする必要はないかもしれませんが、一人暮らしをこれから始めようとする人は、無料でネット環境が使える物件などもあります。
しかし、無料でネット環境が備え付けられている物件はそこまで安定した回線が引かれていない可能性もあります。
また、一つの回線をその物件に住んでいる全員で分け合う形になるので、夕方~夜にかけて速度が遅くなる可能性もあります。
備え付けの回線の場合、その物件のネット回線についても調べておくといいと思います。
Webカメラは必要?
正直Webカメラは授業によって必要だったり不必要だったりするので、必要になれば買うくらいでいいと思います。
また、ノートパソコンだとカメラが内蔵されているものもありますので、パソコン選びの際にカメラの有無も考慮するといいですよ。
また、オンライン授業はZoomの場合スマホでも出席することができ、スマホのカメラでも代用できるので、無理に買う必要はないかもしれません。
私の場合はゼミ以外で使うことがほとんどなかったので、ゼミの時だけノートパソコンを使い、それ以外の授業は顔出しする必要がないので、Webカメラをわざわざ買う必要なかったです。
まとめ
一番考える必要があるのはパソコンだと思います。
大学4年間使うことになり、理系の学部によってはある程度高スペックのパソコンが必要になることもあります。
高スペックのものを買っておけば処理速度が速い分、普段の作業もイライラが少なくなります。
ただどの程度のパソコンを買うかは人によると思いますので、大学生になって学業で使うのか、趣味で使うのか、自分の用途に応じて考えるといいと思います。
コメント